SSブログ

映画の街盛岡 ~ひとつの時代が終わるとき~ [I LOVE 岩手]

みなさんご存知の通り盛岡は岩手の県庁所在地ですが、「盛岡」と聞いて何をイメージするでしょうか。寒さ?どんど晴れ?冷麺?わんこそば?その答えは人それぞれだと思います。自分も盛岡の魅力は?と聞かれたら少しとまどうかもしれません。でも、多分こう答えます(以前に人生で一回だけ聞かれたときもこう答えました)。

     「盛岡は映画の街だよ」

かなりローカルなネタだと思われるかもしれませんが、盛岡には映画館通りと呼ばれる通りがあり、最盛期には13の映画館がその通りに並んでいました(離れたところにもうひとつ)。盛岡の人たちは大衆演劇が好きだったそうで、今でもその名残として演劇や映画が好きな人がたくさんいます。映画の街と呼ばれたのは人口に対してスクリーンの数が多いということから言われたそうです(間違ってたらすいません)。十年以上前ですが、盛岡で映画祭があり、自分もボランティアとして参加したりもしました。

自分の映画好きについてはブログを読めば分かっていただけると思いますが、映画館通りに育てられました。父親が映画好きで映画によく連れてってもらったのもあります。受験前の冬休みに塾をサボって映画を観に行ったこともあったし、高校のときはお金を工面して、映画を観に行ってました。学生になると一日中あの通りを歩いていた日もありました(笑)。それくらい思いがある通りでした。しかし、年が経つ毎に一館、また一館と映画館通りから映画館がなくなっていき、昨日、また3つの映画館が映画館を閉めました。最終上映ではその映画館グループの社長さん挨拶をし、「サウンド・オブ・ミュージック」が上映されました。この作品を選んだのは苦しい中でも映画館を一緒に盛り上げてきた従業員の方々との家族の絆、ファンとの絆などを伝えたかったからとのことでしたが、最後にほぼ満員の劇場で映画をあの素晴らしい観れたことはあの場にいた全員にとって大きな財産になったと思います。

シネコンが全国で映画館の新しい形として普及するのに反比例して、昔ながらの映画館は減少しています。盛岡も数年前にシネコンができてからは、そっちに足を運ぶ人が多くなりました。そういう自分もシネコンが出来て以来、映画館通りの方には足を運びませんでした(設備や値段などの理由により)。でも、昨日の上映で従業員の方々が全員前に出て挨拶をしたときに気付いたことがあったんです。あ、あのおじさん見たことある。あっちのお兄さんも、おばさんも…。昔ながらの映画館の方が従業員の方々の顔が見えるんです(覚えているというか。数年も行ってなかったのに…意識してなかったけど映画館とお客さんがつながっていたんですよね。シネコンにはなかなかないことかな~と思います。

IMG_1261.JPG
思いの詰まった社長さんの挨拶でした

IMG_1265.JPG
いつだか忘れたけど、上映前に上の店から水漏れし、劇場ロビーに雨漏りしたことがありました。
IMG_1268.JPG
映画の看板は地元の方の手書きです。それも見れなくなるんですね~。

IMG_1270.JPG
忘れられない映画になりました。

もうあの映画館で映画を観ることはできませんが、あの場所に育てられたこと、あの日の思い出…いくつになっても忘れずにいたいと思います。

もうあの映画館で映画を観ることはできませんが、あの場所に育てられたこと、あの日の思い出…いくつになっても忘れずにいたいと思います。本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 1

やす

nice!どうもです。
大好きな街の風景が自分が中学の頃と大きく変わってしまい、最近残念に思っています。
写真だけでもこうやって残していければと思います。
by やす (2009-02-10 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。